香害(主に柔軟剤)ブログ涙目になりながらの【香害対策】香り付きトイレットペーパーの芯を取り除く 先日、とある景品としてトイレットペーパーをいただきました。 「香りつき」のもの。 一瞬、戸惑いましたが、「さわやかな花の香りがつつみこみます」と商品説明に書かれているので、おそらく微香だろうと思って安心していたん... 2019.10.18香害(主に柔軟剤)ブログ
香害(主に柔軟剤)ブログ東京のホテルでも化学物質(洗剤?柔軟剤?)に悩まされました 先日、東京の定宿(ビジネスホテル)に宿泊してきました。 もうここは5年以上利用しています。運用会社の株式も保有しています。^^ 駅チカ(ほぼ1分)ですし、近くには美味しいカフェもある、料金も繁忙期でなければ、一泊... 2019.02.01 2019.02.08香害(主に柔軟剤)ブログ
香害(主に柔軟剤)ブログ一般的な匂いトラブルと柔軟剤による香害は同じ問題なのか考えてみた 先日、大阪名物の肉まんの匂いが新幹線の中で充満してしまい、それってどうなのという主旨のネットニュースの記事を読みました。 こういうときに匂いトラブルとして、<強い柔軟剤の香り>も一緒に語られることに関して、香害の被害に遭ってい... 2018.09.04香害(主に柔軟剤)ブログ
香害(主に柔軟剤)ブログ柔軟剤の匂い(香害)に悩まされる私たちにできること この記事に辿り着いてくださったあなたは「香りの害」と書いて「香害(こうがい)」と読む新語をご存じだと思います。あれ、きついですよね~(涙)。 きつい柔軟剤の香りで悩む私たち 香り付き柔軟剤が日本の市場にどーんと出てきたのは10年... 2018.08.16 2019.05.04香害(主に柔軟剤)ブログ