ブランドづくりへの旅(for フリーランス)自営業者相手の営業電話&メールって信じていい?主な3つのパターンを紹介します HPを開設すると、お客様からのお問い合わせだけではなく、営業電話がかかってきたり、営業メールが送られてきたりします。基本、「営業」なのですが、なかには魅力的に感じる内容もあります。 雑誌でのインタビ... 2018.10.27 2018.11.01ブランドづくりへの旅(for フリーランス)
ブランドづくりへの旅(for フリーランス)フリーランスは自分でウェブを制作しないほうがいいと思いつつ、私がWordPressを使うワケ このブログはWordPressを使って書いています。 実は私はWordPressは過去に一度開設したことがありました。その時にも「お~、普通のブログ感覚で書けるんだ」と思って感動したものの、そのHPは閉じることにしたのです。3年くらい... 2018.08.25 2019.08.26ブランドづくりへの旅(for フリーランス)買って&使ってよかった
ブランドづくりへの旅(for フリーランス)1万円選書(いわた書店)当選から本が届くまで 何度も応募して、やっと北海道のいわた書店さんが行っている一万円選書に当選しました。最近はNHKの「プロフェッショナル:仕事の流儀」でも紹介されましたよね。その内容(カルテに記載した本など)と感想、そして選ばれた本をご紹介します。 2018.07.21 2018.12.06ブランドづくりへの旅(for フリーランス)買って&使ってよかった
ブランドづくりへの旅(for フリーランス)<Inoreader>でブログの新着チェック!ストレスフリーで時短も叶う キャリアコンサルタントの新垣亜希です。今日はブログリーダー、Inoreaderの使い方を簡単に説明します。日本語での設定も可能です。私はInoreaderを使ってこれまでだらだらとネットサーフィンする時間が減りました(笑)。 2018.07.20 2019.02.08ブランドづくりへの旅(for フリーランス)買って&使ってよかった
ブランドづくりへの旅(for フリーランス)個人事業主のブランディングは<不安の払しょく>がポイント ブランディングには様々な手法がありますが、お客さまにとって不安に感じることを解消してあげることも、集客につながり、ブランドを積み上げていくことができます。お客様がどんなことに不安を感じるのか、そしてそれを解消するためにはどうすればいいのか、解説します。 2018.07.07 2019.08.26ブランドづくりへの旅(for フリーランス)